
高槻市立しろあと歴史館
近世城下町との出会い
「江戸時代の高槻」をテーマにし、高槻城三の丸跡に建ちます。
常設展示室では、高槻城や西国街道などについて、実物資料や模型でわかりやすく紹介しています。
企画展示室は特別展・企画展を、体験学習室では講座・教室を随時開催しています。
近くの高槻城公園には、分館の歴史民俗資料館がありますので併せてご見学ください。
写真

高槻市立しろあと歴史館 外観写真
基本情報
- 住所
- 〒569-0075 大阪府高槻市城内町1番7号
- TEL
- 072-673-3987
- FAX
- 072-673-3984
- 最寄り駅
-
阪急京都線「高槻市」駅より徒歩 約10分
・JR京都線「高槻」駅より徒歩 約15分
・駐車場8台分あり(開館時のみ利用可能) - URL
- URL
- 開館時間
- 10:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
- 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 無料
特別展示料: 有料
・常設展示室は無料
・令和3年10月19日(火)~12月12日(日)の期間は、特別展「日本古来の伝統文化 将棋」を開催。特別展の観覧料は、一般200円、中学生以下無料。
※新型コロナウイルス感染症予防のため、一部の設備等がご利用いただけない場合あり - 休館日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日、年末年始(12月28日~1月3日)
- ユニバーサル設備
- 車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :