大阪・京都が含まれる広域観光圏、関西について
The Origin of Japan, KANSAI
関西の魅力とは
関西の魅力とは

大阪、京都を含む関西は、1000年以上もの間、日本の都(首都)が置かれていた地で、悠久の伝統文化が各地に数多く残されているのが特徴です。日本で登録されている世界遺産の約1/4が、ここ関西にあり、多くの国宝や重要文化財の集積地といえます。武家文化や庭園文化、禅、茶道など日本の伝統文化の源流も辿れることでしょう。
また世界中の人々に愛される 和食 が育まれた地、関西は、朝廷に豊かな食材を供してきた4つの御食国を擁し、四季折々の豊富な食材が集う「天下の台所」と称されたエリアです。精進料理、本膳料理、懐石料理から変遷してきた数々の和食体験は、旅のなかで大きな楽しみとなるはずです。
さらに6つの国立公園を擁する関西は豊かな自然に囲まれ、旅人の心を癒してくれます。つまり、関西は旅人が求める観光資源の宝庫なのです。宝探しのような至福の旅を、ここ関西でお楽しみください。
関西の交通
関西は、西日本を代表する24時間空港である関西国際空港をゲートウェイとし、全世界21カ国、75都市(2019年冬ダイヤ)と結ばれています。日本国内の交通アクセスも飛行機、新幹線、特急電車、高速バスなどが充実しており、日本各地からもとても行きやすく、各地域での移動も便利な地域です。新幹線ならば東京から大阪まで約2時間30分程度。Japan Rail Passの利用ができるJR路線網も関西全域で充実しているほか、「KANSAI ONE PASS」など訪日外国人旅行者向けの周遊パスなどがお得で便利です。
