田辺市立美術館

田辺市立美術館

新庄総合公園の中にあり、四季おりおりの花も楽しめます

田辺市立美術館は、田辺湾を一望する高台にある新庄総合公園の一角に1996(平成8)年開館しました。美術作品の収集と保存、展覧会の開催を通じて、田辺市はもとより、紀南地方の文化活動の拠点となるよう努めています。
コレクションの軸になっているのは日本の文人画と近代絵画で、館蔵品展や小企画展で紹介しています。また、収蔵している作品(作家)や、当地にゆかりのある作品(作家)に関連する特別展も毎年開催しています。

木村蒹葭堂と紀州の文人たち

  • 2024年2月10日(土)~3月24日(日)
  • 開館時間 午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
  • 休館日  毎週月曜日(但し2月12日は開館)・2月13日(火)・3月21日(木)
  • 観覧料  600円(学生及び18歳未満の方は無料)
  • 主催   田辺市立美術館
  • 特別協力 公益財団法人 脇村奨学会
  • 「浪速の知の巨人」とも評される木村蒹葭堂(1736~1802)の研究活動と、文人画家としての足跡を振
  • り返り、交友のあった紀州の文人墨客の作品を展観する特別展を開催します。
  • 蒹葭堂は自身の経済力を背景に各地で絵画や珍しい器物を収集して研究し、紀南地方においても貝類
  • の調査などを実施しました。本展では、こうした博物学者としての蒹葭堂の活動を、遺された日記や
  • 標本、著作などでうかがい、その上で蒹葭堂の漢学の深い素養が発揮された文人画家としての活動を
  • 作品とともに紹介します。
  • また、収集家・博物学者・文人画家として名の知れた、大坂の蒹葭堂宅には日々多くの文人墨客が訪れていました。その中で、蒹葭堂は紀州の文人墨客とも密接な交流を持っていたことが、近年さらに明らかになってきています。当地を代表する文人画家、桑山玉洲(1746~1799) は蒹葭堂との交わりの中で、自らの絵画表現や画論の着想を得ていたと考えられ、紀州藩士の文人画家、野呂介石(1747~1828)や、和歌山城下の吹上寺住職で詩書画を得意とした松丘(1765~1833)らも蒹葭堂と深い交友がありました。こうした紀州の文人たちの作品を、蒹葭堂との関わりとともに伝えます。

写真

田辺市立美術館

田辺市立美術館

基本情報

住所
〒646-0015 和歌山県田辺市たきない町24-43
TEL
0739-24-3770
FAX
0739-24-3771
最寄り駅
JR「紀伊田辺」駅または「白浜」駅より明光バスで新庄病院前」または「南和歌山医療センター前」下車 徒歩約5分
URL
URL
E-MAIL
bijutsukan@city.tanabe.lg.jp
開館時間
10:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
夜間開館
入場料
通常時: 有料
特別展示料: 有料
・学生及び18歳未満は無料
・65歳以上の方、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 は半額。
・第一種身体障害者、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方の介護者1名は無料。
※証明できるものをご提示下さい。
休館日
月曜日
月曜日が祝日または振替休日のときはその翌日・祝日の翌日
12月28日~1月4日
※展示替え等のための臨時休館があります。
ユニバーサル設備
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、スロープ、車いす貸出、ベビーカー貸出、申し出による授乳室、筆談対応

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック

最終更新 :
TOP