「関西の文化施設を楽しむ」情報サイトとして、関西全域の約900施設の情報(各文化施設の基本情報やイベント情報)を掲載しています。
「関西文化施設一覧」で、「エリアで検索」、「施設分類で検索」により、お目当ての施設を検索できます。
「関西文化の日」は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設のご協力により、11月に入館料(原則として常設展、※通常無料施設あり)を無料とする取り組みです。今年は、11月16〜17日を中心日(参加施設の都合に応じて11月中の特定日を設定して実施)として開催いたします。
関西文化の日の詳細はこちら[ 奈良県 / 資料館 ]
尼寺廃寺跡学習館
地中に眠る、日本最大級の心礎
[ 奈良県 / 資料館 ]
今井まちなみ交流センター「華甍」
[ 奈良県 / 資料館 ]
宇陀市歴史文化館「薬の館」
[ 奈良県 / 資料館 ]
斑鳩町立図書館聖徳太子歴史資料室
いにしえの斑鳩の里に関する事、聖徳太子にまつわる事もお任せ!
[ 奈良県 / 資料館 ]
山添村 歴史民俗資料館
縄文・古代から文化のかがやき ~発掘から継承へ~
[ 奈良県 / 資料館 ]
大神神社 宝物収蔵庫
[ 奈良県 / 資料館 ]
生駒市高山竹林園
茶筅、茶道具、竹編針などの制作方法や歴史を紹介しています。
[ 奈良県 / 資料館 ]
斑鳩町文化財活用センター
藤ノ木古墳や斑鳩の歴史・文化のガイダンス施設
[ 奈良県 / 資料館 ]
おおくぼまちづくり館
[ 奈良県 / 資料館 ]
公益財団法人柳沢文庫
郡山と旧郡山藩主柳澤家の歴史について知ることができるところ