関西文化の日

Scroll

関西文化の日とは

今年で第20回目を迎える関西文化の日は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設のご協力により、11月に入館料(原則として常設展 ※通常無料施設あり)を無料とする取組みです。

関西が誇る長い歴史に培われた豊かな文化に気軽に接することのできる機会となっていますので、ぜひ、この機会に、「文化の秋」「芸術の秋」を楽しんでみませんか?

関西文化の日とは 地図

第20回関西文化の日について

日時
2022年11月19日(土)• 20日(日)他
主催
関西広域連合、関西観光本部、関西元気文化圏推進協議会
協力
文化庁地域文化創生本部
問合せ先
関西文化の日事務局 06-4964-8844
<< 最初< 前へ
1 2 3 4 5
次へ > 最後>>
こちらもチェック

関西のお祭りと伝統舞踊

関西のお祭りと伝統舞踊

いにしえより、その歴史の糸を紡いできた関西。多彩な文化が花開いた関西の地には、長く受け継がれてきた、お祭りや踊りが残っています。関西のお祭りと踊りの起源をたどる、新たな旅へと出かけてみませんか。

ページを開く

Exclusive Expeditions

Exclusive Expeditions

かつて都が存在した関西には、和食、茶道、古典芸能、工芸、禅など数えきれないほどの日本文化の源流があり、今もそれらを受け継ぐ方がいます。そんな関西が誇る“宝”に出会う旅へと、今から皆さまをお連れします。

ページを開く