A-LAB

A-LAB

尼崎アート発信基地

使用されていなかった旧小田公民館城北分館をアート発信基地あまらぶアートラボ「A-Lab(えーらぼ)」としてリノベーション。
展覧会をはじめとして、アーティストによるワークショップやトークイベントを開催しています。
「A- Lab」の「A」には、「アート(Art)」「尼崎(Amagasaki)」シティプロモーションのキーワードである「あまらぶ (Amalove)」の頭文字であるとともに、アルファベットの最初の文字として「始まりの場所」というメッセージを込めています。
また、発音の「えー」 という音の響きから関西弁の「ええところ」「ええもの」など「良い」イメージを発信する場所としての意味も含んでいます。
若手アーティストの発表・創作の場として活用することで、若い人の夢やチャレンジを通じて、子どもたちを始めとする市民が芸術に身近に触れ、体験できる機会を提供します。アートを通じたまちづくりを展開することで尼崎市の新たな魅力を発信しています。

【展覧会情報】A-LAB Artist Gate’23

尼崎市が運営するアートスペース「A-LAB」で毎年開催する新鋭アーティスト発信プロジェクト「Artist Gate」。本プロジェクトは今後活躍が期待されている若手アーティストによるグループ展です。今春、大学を卒業、あるいは大学院を修了し、新たなステップに羽ばたこうとしている若手アーティストを紹介します。

会期=2023年5月27日(土)-2023年7月2日(日)
開館時間=(平日)11:00-19:00、(土・日・祝)10:00-18:00
 休館日=火曜日
 入場料=無料
  主催=尼崎市


【出展作家】
北村侑紀佳、齊藤あかね、陳琪、野村百合子、藤木菜々子、松田ハル、三木梨々花

【関連イベント】

-アーティスト・トーク-

6月11日(日)午後2時〜午後4時、タレントで、アートプランナーでもある、おかけんたさんを進行役に迎え、出展作家とのトークイベントを開催します。

定員先着20人。メール(amalove.a.lab@gmail.com) で申込必要。
イベント名・氏名・年齢・電話番号・人数を明記ください。


<問い合わせ先>

A-LAB(火曜日休館)
電話06-7163-7108

なお、新型コロナウイルス感染症の状況によってはイベントを延期・中止することがあります。最新の情報はホームページをご確認ください。

ご入場の際は手指の消毒など新型コロナウイルス感染拡大防止策にご協力をお願いします。

フライヤー

フライヤー

写真

施設外観

施設外観

基本情報

住所
〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町2-33-1
TEL
06-7163-7108
最寄り駅
阪神電車「尼崎」駅より徒歩 約15分
阪神バス11・22・23系統 阪急園田行き、もしくは阪急バス 阪急塚口行き「西長洲」下車 東へ徒歩5分
JR尼崎駅から 阪神バス11・23系統 阪神尼崎駅行きで「西長洲」下車 東へ徒歩5分
阪急塚口駅から阪急バス阪神尼崎駅行きで「西長洲」下車 東へ徒歩5分
阪神バス「尼崎文化センター前」下車 北東へ徒歩10分
URL
URL
E-MAIL
amalove.a.lab@gmail.com
開館時間
11:00 ~ 19:00 (最終入館時間 19:00)
土曜日・日曜日・祝日:10:00〜18:00
夜間開館
入場料
通常時: 無料
特別展示料: 無料
休館日
火曜日
ユニバーサル設備
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、スロープ、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック

最終更新 :
TOP