
滋賀県立安土城考古博物館
テーマは城郭と考古の2本柱。来る度に発見のある博物館
当館は、特別史跡安土城跡・史跡観音寺城跡・史跡大中の湖南遺跡・史跡瓢箪山古墳からなる歴史公園「近江風土記の丘」の中核施設として平成4年に開館しました。
第1常設展示室では「考古」をテーマに弥生時代、古墳時代の近江にタイムスリップします。第2常設展示室では、「中世・戦国時代」をテーマに、安土城をはじめとする城郭の変遷や織田信長の人物像にせまります。また、企画展示室では、春・秋2回の特別展と夏・冬2回の企画展を開催しています。ぜひご来館下さい。
写真

「中世・戦国時代」の常設展示

「中世・戦国時代」の常設展示

「考古」の常設展示

「考古」の常設展示

春の博物館

秋の博物館

夏休みなどに体験行事も開催

望楼の吹き抜け

中庭
基本情報
- 住所
- 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678
- TEL
- 0748-46-2424
- FAX
- 0748-46-6140
- 最寄り駅
-
JR琵琶湖線「安土」駅より徒歩 約25分
※駅前レンタサイクルあり
(JR琵琶湖線「安土駅」からレンタサイクルで約10分)
※無料駐車場:普通車70台・大型車13台
(名神竜王ICから約30分) - URL
- URL
- gakugei@azuchi-museum.or.jp
- 開館時間
- 09:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
- 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 有料
常設展料金
大人500(400)円、高大生320(260)円、小中生無料
※障害のある方および県内在住の65歳以上の方は無料
(ただし証明書の提示が必要)
※( )内は20名以上の団体料金
※企画展・特別展開催中は別料金 - 休館日
-
月曜日
※月曜日が祝日、振替休日の場合は翌日
※年末年始・メンテナンス休館あり - ユニバーサル設備
- 車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、スロープ、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出、ベビーカー貸出、ベビーシート、申し出による授乳室、筆談対応、外国語による案内表示: 英語
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :