最終更新
大阪で活躍した企業家たちの情熱と英知を体感できる!
大阪企業家ミュージアムは、明治以降の大阪で活躍した五代友厚、松下幸之助、安藤百福をはじめ105人の企業家の事績をパネルとゆかりの品の展示を通して紹介しています。
館内は、映像「大阪の企業家精神のルーツ」をご覧いただける「プロローグシアター」、時代別・産業別に企業家を紹介する「常設展示エリア」、テーマを定めて年に数回、企業家の企画展示を行う「特別展示エリア」を備えています。さらに、企業家についてより詳しく学べる「デジタルアーカイブ」や企業家のインタビュービデオ「関西企業家映像ライブラリー」もご利用いただけます。
大阪企業家ミュージアムにぜひとも足をお運びいただき、大阪が育んできた「企業家精神」に触れてください。
【開催期間】8月5日(火)~11月21日(金)まで
※日曜、月曜、祝休日、お盆(8月14日~8月18日)休館
【開館時間】10:00~17:00(入館は閉館30分前まで)
【主 催】大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム
【特別協力】株式会社大阪取引所 【協 力】株式会社花外楼
【場 所】大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F)
【入館料】 大人500円、中・高・大学生200円
【問合せ先】大阪商工会議所 大阪企業家ミュージアム TEL:06-4964-7601
薩摩藩士時代、役人時代、実業家時代それぞれに事績を残した五代友厚。
今回は実業界での活躍に焦点を当て、大阪の発展に寄与した事績と企業家精神を
パネルで紹介します。明治政府の改革などが議論された「大阪会議」の場となった
花外楼と連携した展示も実施。
また、五代の実業界での活躍の1つである鉱山経営に関連し、「週刊ヤングジャンプ」
に安彦良和氏が連載中である『銀色の路-半田銀山異聞-』の複製画も展示します。
五代友厚が創立メンバーである大阪取引所でも同期間、特別展示を開催。
五代ゆかりの両施設からその功績を広く発信します!
2025年4月から大阪・関西万博(EXPO2025)が始まります。大阪企業家ミュージアムでは、万博の見どころや、出展する大阪の中小企業・スタートアップの未来社会の実現に向けた様々な取り組みをパネル展示しています。過去に大阪で開催された70年万博と90年花博の様子も紹介。当時の未来社会への期待やワクワク感にもふれていただきます。大阪・関西万博開催へ向け、機運を盛り上げていきましょう!
大阪企業家ミュージアムは、特別展示「プロパンが台所を変えたように21世紀は水素が世の中を変える-岩谷産業創業者・岩谷直治-」(会期:2024年11月22日(金)まで)に合わせ、講演会を開催します。
常に顧客の利益を第一に考え行動する「正直商法」により、岩谷直治は「信用」という財産を得て、事業を成長・発展させました。
今回、同志社大学名誉教授で三方よし研究所顧問の末永國紀(すえながくにとし)氏をお招きし、岩谷産業創業者・岩谷直治の抱いた企業家精神を、近江商人の「三方よし精神」を通してご紹介いただきます。皆様のご参加をお待ちしています!
< 開 催 概 要 >
【日 時】2024年11月15日(金)15:00~16:30(質疑応答含む)
【場 所】大阪企業家ミュージアム(大阪市中央区本町1-4-5 大阪産業創造館B1F)
【テーマ】「三方よし精神に見る岩谷直治の企業家精神~岩谷産業創業者から学ぶ~」
【講 師】同志社大学名誉教授・三方よし研究所顧問 末永國紀(すえながくにとし)氏
【参加費】お1人500円(税込・入館料含む)※講演会当日、受付にて申し受けます。
【定 員】40人(お申込み先着順)
【申込方法】以下のURLからお申込みください。
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202407/D25240702019.html
🔷🔷講師紹介🔷🔷同志社大学名誉教授・三方よし研究所顧問 末永國紀(すえながくにとし)氏
福岡県生まれ、佐賀県出身。1973年同志社大学大学院経済学研究科博士課程修了後、京都産業大学経済学部専任講師、助教授、教授を経て1990年から同志社大学経済学部教授。経済学博士。2013年から同大学経済学部名誉教授。財団法人近江商人郷土館館長、三方よし研究所顧問も務める。
『現代に生きる近江商人のこころ~三方よしの精神と岩谷直治氏の企業家魂~』(Marui gasサプライチェーン店会、2013年)、『近江商人と三方よしー現代ビジネスに生きる知恵』(モラロジー研究所、2014年)、『近江商人の経営と理念 三方よし精神の系譜』(清文堂出版、2023年)など多数の著書あり。
常設展示第1ブロックでは明治時代に活躍した企業家を紹介
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。