
石津太(いわつた)神社のやっさいほっさい
昔、石津(いしづ)の浜に流れ着いたえびす神を漁師が薪を燃やし暖めたと言う伝説に由来する火祭りです。えびす神に扮した男を3人の男がかつぎ「やっさい ほっさい」の掛け声と共に火の中を渡る珍しい神事です。
写真

基本情報
- 分 類
- 火の祭り
- 開催地
- 大阪府堺市西区浜寺石津町中 石津太神社
- 開催時期
- 12月14日
- 連絡先
- 石津太(いわつた)神社 TEL 072-241-5640
- アクセス
- 南海本線「石津川」駅下車 徒歩約5分 または阪堺線「石津」駅下車 徒歩約5分
- ホームページ
- ホームページ
- 保護団体
- 石津太神社
- 備考(文化財)
- 堺市指定無形民俗文化財
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :