「関西の文化施設を楽しむ」情報サイトとして、関西全域の約900施設の情報(各文化施設の基本情報やイベント情報)を掲載しています。
「関西文化施設一覧」で、「エリアで検索」、「施設分類で検索」により、お目当ての施設を検索できます。
「関西文化の日」は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設のご協力により、11月に入館料(原則として常設展、※通常無料施設あり)を無料とする取り組みです。今年は、11月16〜17日を中心日(参加施設の都合に応じて11月中の特定日を設定して実施)として開催いたします。
関西文化の日の詳細はこちら[ 三重県 / 博物館 ]
芭蕉翁記念館
芭蕉さんのふるさとに来ませんか
[ 三重県 / 博物館 ]
山田奉行所記念館
大岡裁きはここから始まった
[ 三重県 / 博物館 ]
村山龍平記念館
朝日新聞創設者の村山龍平翁や田丸城に関する資料を展示
[ 三重県 / 博物館 ]
鈴鹿市考古博物館
企画展等の展示や考古学講演会,様々な手作り体験ができます。
[ 三重県 / 博物館 ]
四日市市立博物館
古代の村から銀河の果てへ 時空を旅するワンダーミュージアム
[ 三重県 / 博物館 ]
朝日町歴史博物館
ふるさと文化の拠点
[ 三重県 / 博物館 ]
斎宮歴史博物館
よみがえるひめみこ(皇女)たちの幻の宮
[ 三重県 / 博物館 ]
尾鷲市立中央公民館郷土室
豊富な漁村関係古文書と林業関係の道具展示
[ 三重県 / 博物館 ]
亀山市歴史博物館
1時間で巡る亀山市の歴史の旅
[ 三重県 / 博物館 ]
松浦武四郎記念館
幕末から明治維新を生きた探検家で「北海道の名付け親」