日本古来の風呂(かま風呂)体験と懐石料理

日本古来の風呂(かま風呂)体験と懐石料理

日本では昔から蒸し風呂を使って汗を流し、垢をこすり落としておりました。蒸し風呂の1つであるかま風呂の歴史は古く、壬申の乱(じんしんのらん)の折、大海人皇子(おおあまのおうじ:後の天武天皇)が矢傷を負い八瀬(やせ)の里に逃げ隠れられた時、村人たちが土のむろを造り、それを温め治療したと伝えられております。かま風呂内の温度は摂氏55~60度、湿気のある和風サウナのようなものとなっております。中にはむしろが敷かれており、陶器の枕を持って入り静かに横になっていると、ゆっくりと体が温まり自然と汗がでてきます。このかま風呂を食事前にお入りいただき、その後個室でゆっくりと懐石料理をお召し上がりいただきます。

写真

かま風呂外観

かま風呂外観

かま風呂内観

かま風呂内観

入口

入口

平八茶屋外観

平八茶屋外観

基本情報

最小催行人員
1人
最大定員
10人
集合場所・引換場所
自店
京都府京都市左京区山端川岸町8-1
催行期間
休業日あり
催行除外日
水曜日、他 夏季休業(お盆明け) 冬期休業(12月25日~1月7日頃)
集合時間・営業時間
昼11:30~15:00(最終入店12:30)  夕17:00~21:30(最終入店18:00)
ツアースケジュール
食事前 かま風呂体験 → 食事
所要時間
約3時間
食事提供
食事提供あり
食事リクエスト対応
アレルギー、ベジタリアンは可
バリアフリー対応
なし
駐車場
駐車場無料 10台

こちらもチェック

最終更新 :
TOP