
さかい利晶の杜
利休の茶の湯の原点、晶子の歌の世界を感じるミュージアム
堺には、仁徳天皇陵をはじめとする百舌鳥古墳群のほか、由緒ある神社仏閣や歴史的なまちなみ、先人ゆかりの地、伝統産業など長い歴史の中で継承されてきた数多くの歴史文化資源があります。
千利休と安土桃山の堺、与謝野晶子と明治大正時代の堺を知り、体験できる「さかい利晶の杜」をスタートに、歴史と文化のまち「堺」を巡ってみませんか。
写真

施設外観
基本情報
- 住所
- 〒590-0958 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1
- TEL
- 072-260-4386
- FAX
- 072-260-4725
- 最寄り駅
- 阪堺線「宿院」駅より徒歩 約1分
- URL
- URL
- risho@sakai-rishonomori.com
- 開館時間
-
09:00 ~ 18:00 (最終入館時間 17:30)
茶の湯体験施設 10:00~17:00 (最終入館時間16:45) - 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 無料 - 休館日
-
毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)
上記及び年末年始 - ユニバーサル設備
- 車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、エレベーター、車いす使用者対応エスカレーター、車いす貸出、授乳室
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :