エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
福井市立郷土歴史博物館

福井市立郷土歴史博物館

最終更新

ふくいの歴史が楽しく学べます!

福井城や城下町のくらし、幕末の福井藩主松平春嶽とその家臣たちについて常設展示しています。越前松平家の什宝を展示替えしながら紹介する松平家史料展示室もあります。また、周辺には復原された福井城の門「舎人門」や藩主の別邸であった養浩館庭園などがあり、歴史的環境にも優れています。
江戸時代の衣装を体験できる「へんしん越前屋」や、常設展示室を利用したスタンプラリー、ワークシートなど、こどもにも楽しんでもらえる工夫をしています。

写真

博物館正面

博物館正面

基本情報

住所
〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目12-1
TEL
0776-21-0489
FAX
0776-21-1489
最寄り駅
JR「福井」駅より徒歩 約15分
福井ICから車で約20分・福井北ICから車で約20分
E-MAIL
当館ホームページからお問い合わせください(各種申請・問い合わせ)
開館時間
3月1日~11月5日 9:00~19:00 (最終入館時間 18:30)
11月6日~2月末日 9:00~17:00(最終入館時間 16:30)
休館日
不定期 展示替え等に伴う臨時休館日、年末年始 (12月28日~1月4日)
入場料
通常時: 有料
特別展示料: 有料
平常展示観覧料 大人:220円 養浩館庭園との共通観覧・入園料:350円
:中学生以下の方、70歳以上の方、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方とその介護者の方は、無料
:有料観覧者20名以上の団体には観覧料の割引あり
:特別展覧会には別途観覧料が必要です
ユニバーサル設備
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、スロープ、エレベーター、車いす貸出、ベビーカー貸出、ベビーシート、授乳室

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック