久留倍官衙遺跡公園 くるべ古代歴史館

久留倍官衙遺跡公園 くるべ古代歴史館

見えているのにたどりつけない!? 古代の風を感じる憩いの公園

 「久留倍官衙遺跡」この難しい名前を読むことができますか?
 この遺跡の名前は、「くるべかんがいせき」と読みます。
 「久留倍」は地名。「官衙」は役所を意味する言葉です。
 久留倍官衙遺跡は、全国的にも珍しい東を向いた役所の遺跡です。
 国道1号北勢バイパスの建設に伴う発掘調査で発見され、古代朝明郡の役所跡として国の史跡に指定されました。
 役所の主要施設の時期による変遷がわかること、「壬申の乱(672年)」や「聖武天皇の東国行幸(740年)」といった歴史上きわめて著名な史実と結びつく可能性があるといった特徴があります。
 ガイダンス施設「くるべ古代歴史館」では、出土品や遺跡の復元模型、映像によって、久留倍官衙遺跡をわかりやすく解説しています。古代衣装体験や木簡体験などの古代体験もあります。年数回の企画展や、古代を体験できるイベントも開催しています。
 久留倍官衙遺跡を公園として整備した「くるべ古代歴史公園」では、東向きの役所であることを示す象徴として、役所の正門である「八脚門」を、当時と同じ場所に、できるだけ古代と同じ工法・樹種で復元しました。また、役所の主要な遺構を、時期によって色分けし、わかりやすく表示しています。季節によって様々な万葉植物を楽しめるエリアもあります。
 丘に立地する久留倍官衙遺跡からは、伊勢湾や知多半島まで見下ろすことができ、海からの風をいつも感じることが出来ます。
 久留倍官衙遺跡公園で、古代の風を感じてみませんか?
 なお、当公園に到着するまでに道に迷われる方が多くいらっしゃいます。丘の上に立つ八脚門は見えるのに、くるべ古代歴史館にたどり着けないと言われる方が多いのです。みなさん、お気をつけてご来園ください。

写真

久留倍官衙遺跡公園のシンボルである、復元した八脚門。

久留倍官衙遺跡公園のシンボルである、復元した八脚門。

基本情報

住所
〒510-8034 三重県四日市市大矢知町2323-1
TEL
059-365-2277
FAX
059-365-2288
最寄り駅
三岐鉄道三岐線「大矢知」駅より徒歩 約15分
URL
URL
E-MAIL
kurube@city.yokkaichi.mie.jp
開館時間
09:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
夜間開館
入場料
通常時: 無料
特別展示料: 無料
休館日
月曜日 火曜日
休館日が休日の場合は、休館日でない翌平日が休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
ユニバーサル設備
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、オストメイト対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、車いす貸出、ベビーシート、ベビーキープ、筆談対応
車いす使用者のためのアクセス経路
くるべ古代歴史館前に「おもいやり駐車場」を2台分設置。
施設からのバリアフリーについてのコメント
施設は平屋建てなので、段差もなく自由に移動できます。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック

最終更新 :
TOP