
夫婦岩大注連縄張神事(春)
夫婦岩にかけられている大注連縄を張り替える神事が、年3回、5月、9月、12月に行われます。
夫婦岩は、二見興玉神社の御祭神・猿田彦大神縁りの興玉神石(夫婦岩の沖合約700m先にある霊石)と日の大神を遙拝する鳥居の役目をしており、大注連縄は1本の重さ40kg、太さ10cm、長さ35mで、計5本張られています。お祓いを受けた大注連縄は氏子らの手によって、夫婦岩に張り渡されます。参拝者も参道から手送りで参加することが出来ます。
写真


イベント情報
- アクセス
- JRで大阪から鶴橋駅乗換え、近鉄大阪線特急 賢島行伊勢市駅乗換え、JR参宮線鳥羽行二見浦駅下車 約2時間30分
- 開催日
- 2022/05/05
- 開催期間
- 年3回、5月、9月、12月に行われます。
- その他・特記事項
- ©伊勢志摩観光コンベンション機構
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :