エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
Language JP EN
大阪観光をより効率的かつ充実させる大阪駅ガイド

大阪観光をより効率的かつ充実させる大阪駅ガイド

最終更新

JRをはじめ多くの鉄道路線が集まり、周辺には大型商業施設や観光スポットが立ち並ぶ大阪駅は、関西旅行の玄関口でありハブとなる存在。
この記事では、大阪駅を迷わず利用するための情報と、周辺施設や観光スポットをまとめて紹介します。
記事を最後まで読めば、大阪観光がより効率的かつ充実したものになるでしょう。

目次

関西旅行の玄関口・ハブとなる「大阪駅」

関西最大級のターミナルであるJR「大阪駅」は、観光・ショッピング・ビジネスなど多様な目的で利用される重要な拠点。
大阪府内だけでなく、京都・神戸・奈良といった関西主要都市への移動にも便利なので、関西地方を周遊する際は利用する機会が多い駅です。
特に「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や「大阪城」へ向かう際には、大阪駅を起点にするとアクセスがスムーズ。
駅の周辺には大型商業施設や飲食店が集まっており、買い物やグルメ、エンタメも駅構内や周辺を散策するだけで満喫できます。

大阪駅と梅田駅は同じ駅?

大阪駅と梅田駅は異なる駅ですが、ほとんど同じ場所にあるため、混同してしまう方が多いです。
さらに、JR「大阪駅」の周囲には、阪急・阪神・OsakaMetroなど複数の「梅田駅」があるため、どの駅を利用すべきか迷ってしまうこともあるでしょう。
そのため、大阪駅や梅田駅を利用する場合は、利用する路線名まで覚えておくのが迷わないポイントです。

特に梅田駅を利用する場合は路線名まで覚えておきましょう

特に梅田駅を利用する場合は路線名まで覚えておきましょう

新幹線が停まるのはJR大阪駅と新大阪駅どっち?

JR大阪駅と新大阪駅は、旅行者が特に間違えやすい組み合わせです。
新大阪駅は新幹線の発着駅として長距離移動の拠点。
一方、大阪駅は在来線が集中する交通の要所で、市内観光や買い物の中心地として活用されています。
大阪駅には新幹線が停まらないので、注意してください。

新幹線が停車する新大阪駅

新幹線が停車する新大阪駅

主要都市とつながる大阪駅

大阪の観光拠点である大阪駅は、東京・京都・奈良間の移動も便利。
短時間で他の観光地に移動できるのも魅力です。

東京から大阪駅へのアクセス

東京からは新幹線を利用すれば、最短約2時間20分。
詳しい行き方は以下のリンクからチェックしてください。

東京から大阪まで新幹線を利用すれば最短約2時間20分

東京から大阪まで新幹線を利用すれば最短約2時間20分

大阪から京都駅へのアクセス

大阪梅田駅から京都駅へは、JR京都線(東海道本線)の新快速なら約30分で到着。
様々な移動手段があるので、旅行の目的に合わせて最適な移動方法を選びましょう。
詳しい行き方は以下の記事を参考にしてください。

様々な移動手段がある大阪から京都へのアクセス

様々な移動手段がある大阪から京都へのアクセス

グルメ・ショッピング・エンタメも満喫できる!大阪ステーションシティ

JR大阪駅に訪れるなら、駅を中心とする複合商業施設「大阪ステーションシティ」も散策してみましょう。
総店舗数は600以上と多く、グルメ・ショッピング・エンタメなど、多彩な体験ができるスポットとして注目を集めています。
大阪ステーションシティの主要施設を簡単にご紹介。

  • ルクア大阪:最新ファッションから雑貨まで幅広く揃うショッピングモール。
  • 大丸梅田店:老舗百貨店ならではの品揃えと人気のデパ地下グルメが魅力。
  • イチロクグルメ:多彩なジャンルのグルメを気軽に食事を楽しめるエリア。
  • エキマルシェ大阪:移動の合間に立ち寄りやすい駅ナカ施設。
  • KITTE大阪:日本の魅力を再発見できるショップが揃う施設。
大規模な複合商業施設「大阪ステーションシティ」

大規模な複合商業施設「大阪ステーションシティ」

大阪駅徒歩圏内にも大型商業施設が集結

大阪ステーションシティ以外にも、駅周辺には以下のような大型商業施設が集結しています。

  • 阪急うめだ本店:高級ブランドから食料品まで揃う百貨店
  • グランフロント大阪:最新のライフスタイルショップや飲食店が集まる複合施設
  • HEP FIVE:若者に人気のファッションビル

大阪駅を拠点にすれば、徒歩圏内で多彩なショッピング体験が楽しめます。

複合商業施設「グランフロント大阪」

複合商業施設「グランフロント大阪」

まとめ

大阪駅は、交通の拠点であると同時にショッピング・グルメ・観光を一度に楽しめるスポットです。
梅田駅や新大阪駅との違いを理解しておけば移動もスムーズになり、関西旅行をより快適に進められます。
旅のスタート地点として大阪駅を活用し、観光も買い物も存分に楽しみましょう。

関連記事