「関西の文化施設を楽しむ」情報サイトとして、関西全域の約900施設の情報(各文化施設の基本情報やイベント情報)を掲載しています。
「関西文化施設一覧」で、「エリアで検索」、「施設分類で検索」により、お目当ての施設を検索できます。
「関西文化の日」は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設のご協力により、11月に入館料(原則として常設展、※通常無料施設あり)を無料とする取り組みです。今年は、11月16〜17日を中心日(参加施設の都合に応じて11月中の特定日を設定して実施)として開催いたします。
関西文化の日の詳細はこちら[ 兵庫県 / 博物館 ]
明石市立文化博物館
[ 和歌山県 / 美術館 ]
田辺市立美術館
新庄総合公園の中にあり、四季おりおりの花も楽しめます
[ 奈良県 / 資料館 ]
奈良市埋蔵文化財調査センター
古都奈良でこそ体感できる埋蔵文化財の魅力を発信!
[ 鳥取県 / 博物館 ]
鳥取市歴史博物館
モノが語る、人が語る博物館!
[ 鳥取県 / 美術館 ]
米子市美術館
[ 奈良県 / 資料館 ]
三光丸クスリ資料館
五感をフルに使って大和の薬を学ぶことができるミュージアム
[ 大阪府 / 資料館 ]
森ノ宮医療学園はりきゅうミュージアム
[ 奈良県 / 博物館 ]
奈良国立博物館
仏教美術の殿堂
[ 京都府 / 博物館 ]
グンゼ博物苑
見る知る体験する グンゼ博物苑
[ 大阪府 / 資料館 ]
つまようじ資料室
つまようじの起源・歴史・文化から読み解く歯間ケアの重要性