-
通常非公開の茶室で、茶道の源流に触れる。京都で出会う、心を揺さぶる本物の体験
-
越前和紙づくりの職人技を間近に見る。770年続く禅の修行場と古き良き和紙づくりの里を求め、福井へ
-
神戸の夜景に浮かぶ能舞台で薪能を楽しむ。伝統とモダニズムのマリアージュが生み出した兵庫独自の文化に触れる
-
“旅する獅子”伊勢大神楽に出会う。日本の神様と匠の技を巡る三重の旅
-
修験道の根本道場で祈りの心に触れる。日本人の精神的な原郷・奈良へ
-
地元の人々に守られてきた人形芝居を、山の中の農村舞台で観る
-
光と影が多彩な表情を生む「白磁」の世界を知る
-
「甦りの地」とよばれる熊野で、心を新たにする
-
スピリチュアルな空間で、心を浄化するヨガ体験
-
日本伝統の武道「なぎなた」体験