エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
Language JP EN
名勝 柴田氏庭園(甘棠館)

名勝 柴田氏庭園(甘棠館)

最終更新

 敦賀市にある名勝柴田氏庭園は、江戸時代に敦賀の有力農民であった柴田権右衛門(しばたごんえもん)が築いた庭園です。庭園内に立っている館は、敦賀の名峰「野坂山」を借景とする美しい池泉庭園と武家調の屋敷構えや書院が特徴で、甘棠館(かんとうかん)と称されています。往時には小浜藩主の休憩所になっていました。

 昭和7年に庭園と館の書院が、平成19年には屋敷地全体が国の名勝に指定されているほか、市指定史跡ともなっており、芸術的・歴史的価値を高く評価された貴重な文化財です。

 庭園内の池には蓬莱島という島があります。そこには鶴を象徴する飾り石があり、幅広の石を立てて翼を表現し、長くて低い石を首に表現しています。また、この島には亀を象徴する石があります。中国の神仙思想に基づいて、見る人の長寿と幸福を願って作られました。

写真

甘棠館と庭園

甘棠館と庭園

庭園と蓬莱島

庭園と蓬莱島

春の桜

春の桜

夏の庭園

夏の庭園

庭園の紅葉

庭園の紅葉

冬の借景

冬の借景

甘棠館内 鶴の間

甘棠館内 鶴の間

基本情報

住所
〒914-0122福井県敦賀市市野々町1丁目723
TEL
0770-22-8152(文化・交流推進課)
最寄り駅
コミュニティバスで「市野々」下車すぐ
URL
URL
開館時間
10:00 ~ 17:00
夜間開館
入場料
通常時:有料
一般 200円  中学生以下 100円
※団体(20名以上)一般 150円  中学生以下 50円
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を提示された方及び付き添いの方1名は無料
休館日
水曜日、年末年始

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック