最終更新
・関西文化の日 開催期間:
・無料となる展示内容:
・無料となる展示内容の注記:
展示物はほぼ本物!ちょっと見て行って~河合町の文化財
河合町中央公民館旧館3階に文化財展示室(事前予約制)があり、ナガレ山古墳や大塚山古墳群などの河合町内の遺跡から出土した遺物を展示しています。民具展示室(事前予約制)もあり、昔の生活を偲ぶこともできます。普段は閉鎖していますが、「文化財展示室見学申込書」に必要事項をご記入の上、見学希望日の3週間前までにお申し込みいただければ、見学していただけます。
毎年秋に開催している河合町の文化祭に合わせて「河合町の文化財展」を開催しています。文化財展では昨年度実施した発掘調査の速報展を開催いたします。
この他、観光振興課 文化財展示室(河合町池部1-2-9 保健センター3階)では、江戸時代から明治時代中頃まで大和川水運で使われた「魚梁船」の復元模型(縮尺1/10)を展示しています。
国指定史跡であるナガレ山古墳や大塚山古墳群をはじめ、河合町内の遺跡から出土した埴輪、石器、土器等を展示しています。
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。