
馬見丘陵公園館
馬見丘陵の歴史と自然が学べる公園館
奈良盆地の南西部にある馬見丘陵は、わが国でも古墳が集中している地域です。また、これらの古代の遺跡をつつみこむように、豊かな自然が広がっています。
馬見丘陵公園は、広陵町と河合町にまたがるこの馬見丘陵に、「歴史と自然に囲まれた憩いの空間」を目標に整備された都市公園です。
中心施設である馬見丘陵公園館は、馬見丘陵の歴史や自然について、展示や模型により学ぶことができるほか、車いす使用者対応トイレや授乳室などを備え、どなたでもご利用いただける施設です。
写真

馬見丘陵公園館 外観
基本情報
- 住所
- 〒636-0062 奈良県北葛城郡河合町佐味田2202番地
- TEL
- 0745-56-3851
- FAX
- 0745-56-3855
- 最寄り駅
- 近鉄大阪線「五位堂」駅より奈良交通バスで馬見丘陵公園下車すぐ
- URL
- URL
- 開館時間
- 09:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
- 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 無料
特別展示料: 無料 - 休館日
-
月曜日
休館日=月曜日および12/28~1/4
(月曜日が休日の場合は次の平日) - ユニバーサル設備
- 車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、スロープ、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出、ベビーシート、申し出による授乳室、筆談対応
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :