
丹波市立植野記念美術館
丹波市立植野記念美術館
丹波市立植野記念美術館は、美の鑑賞と憩いの場として加古川畔に臨んで建築されました。建物は(財)植野アジア芸術文化振興財団により、中国美術・版画・現代美術・パプアニューギニア民族美術品等の1000点に及ぶ収蔵品の大半は、植野藤次郎氏個人のコレクションから寄贈を受けました。丹波の森の中核美術館に相応しく、建築物自体も美術品でなければならないというコンセプトから、地域の景観に溶け込むように設計され、外装内装ともに総花崗岩積みというほかにはあまり類例をみない石造建築物となっています。この美術館が地域文化の発信基地となり、訪れる多くの方々に美術鑑賞を通して安らぎを与える場となることを目指しています。
写真

美術館外観
基本情報
- 住所
- 〒669-3603 兵庫県丹波市氷上町西中615-4
- TEL
- 0795-82-5945
- FAX
- 0795-82-5935
- 最寄り駅
-
JR福知山線「柏原・石生」駅より神姫グリーンバスで美術館前下車すぐ
乗用車/舞鶴若狭自動車道春日I.C経由、北近畿豊岡自動車道氷上I.Cより5分 - URL
- URL
- ueno-kinen@city.tamba.lg.jp
- 開館時間
- 10:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
- 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 有料
展覧会によって異なります。 - 休館日
-
月曜日
月曜日が祝日の場合はその翌日
年末年始(12月29日〜1月3日) - ユニバーサル設備
- 車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、スロープ、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出、ベビーカー貸出、申し出による授乳室
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :