高野山霊宝館

高野山霊宝館

令和5年度秋期企画展「弘法大師空海の弟子たち」 
令和5年10月14日(土)~令和6年1月14日(日)
前期:10月14日(土)~ 11月26日(日)
後期:11月28日(火)~ 1月14日(日)
※文化財の状況により展示内容を変更する場合があります。

 弘法大師空海の弟子たちは、空海が入定(永遠の瞑想に入ること)した後も、その意志を受け継ぎ、衆生の救済や真言宗の発展に取り組んできました。
 今回の展覧会では、「空海の弟子たち」に焦点を当て、ゆかりの文化財と、真言宗の僧侶になるため不可欠な重要儀式である「伝法灌頂」(インド伝来の仏の血脈を受け継ぐ法流継承儀式)で、仏の智恵を授けるために使用した瓶、宝冠、明鏡などといった重要文化財の灌頂道具類(龍光院)を公開いたします。

 

  • 【主な出陳品】 
  •  国 宝  宝簡集・続宝簡集・又続宝簡集 金剛峯寺【前後期入替】
  •  重 文  灌頂道具類 龍光院 【一部前入替入替】
  •  重 文  弘法大師像 龍泉院 【前期】
  •  重 文  華形大壇 金剛峯寺
  •  重 文  蓮華形柄香炉 龍光院
  •  重 文  磬架 金剛峯寺
  •  重 文  金銅三鈷杵(伝覚鑁上人所持) 宝寿院
  •  未指定  弘法大師十大弟子像 金剛峯寺
  •  未指定  智泉大徳像 東南院
  •  未指定  仏具類(伝行勝上人所持) 蓮華定院
  •  未指定  三派廃止沙汰書 金剛峯寺
  •  未指定  明恵上人金剛峯寺巡礼次第 金剛峯寺
  •  複製 四耳壺(真然大徳蔵骨器) 金剛峯寺     

写真

重文 金銅三鈷杵(伝覚鑁上人所持)宝寿院

重文 金銅三鈷杵(伝覚鑁上人所持)宝寿院

重文 金宝冠【前期】 銀宝冠【後期】(灌頂道具類のうち)龍光院          

重文 金宝冠【前期】 銀宝冠【後期】(灌頂道具類のうち)龍光院          

重文 明鏡(アーク)(灌頂道具類のうち)龍光院

重文 明鏡(アーク)(灌頂道具類のうち)龍光院

基本情報

住所
〒648-0211 和歌山県伊都郡高野町高野山306番地
TEL
0736-56-2029
FAX
0736-56-2806
最寄り駅
南海電鉄 南海高野線「高野山」駅より南海りんかん(大門行き)バスで霊宝館前下車すぐ
【電車+バス】 南海電鉄なんば駅から極楽橋駅まで特急「こうや」約1時間20分、急行約1時間40分。極楽橋駅からはケーブルカーで高野山駅へ。高野山駅より南海りんかんバス奥之院前行きにて「千手院橋」下車、徒歩10分。もしくは大門行きにて「霊宝館前」下車すぐ。
【車】 大阪からは約2時間。国道170号、371号を経由して橋本へ。橋本から国道370、480号を経由して高野山へ。無料駐車場あり。
URL
URL
E-MAIL
reihokan@koyasan.or.jp
開館時間
08:30 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
閉館時間 17:00(11月~4月)、17:30(5月~10月)
※入館は閉館の30分前まで
夜間開館
入場料
通常時: 有料
特別展示料: 無料
一般1,300円、団体(20名以上)1,200円、高校・大学生800円(学生証提示)
小・中学生600円
団体(20名以上)・・・一般1,200円、高校・大学生700円、小・中学生500円
障害者手帳をお持ちの方(介護者1名を含む)無料
休館日
年末年始(12月28日~1月4日)のみ
※但し、展示替えに伴う臨時休館有り
ユニバーサル設備
車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、車いす貸出、外国語による案内表示: 英語

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック

最終更新 :
TOP