
神戸市立小磯記念美術館
緑豊かな公園内にある、落ち着いた佇まいの美術館
小磯記念美術館は、緑豊かな六甲アイランド公園内に、平成4年11月に開館しました。神戸に生まれ、神戸で制作を続けた洋画家小磯良平は、昭和63年12月に惜しまれつつ世を去りました。
その翌年に油彩・素描・版画などの約2000点の作品が、アトリエ・蔵書・諸資料と共に、ご遺族より神戸市に寄贈されました。神戸市は小磯良平の偉業を顕彰し、作品の収集、保存、調査研究、普及活動を行っています。
美術館の中庭に移築・復元された小磯良平のアトリエでは、制作の雰囲気を味わっていただくことができます。土・日・祝日には、映像ギャラリーで、画家の紹介や作品の解説を行っています。
小磯良平生誕120年特別展
働く人びと
働くってなんだ?日本戦後/現代の人間主義(ヒューマニズム)
「働く人」テーマとした展覧会を開催します。
「働く人」は美術においてひとつの大きな主題として取り上げられ、私たちの胸を打つ作品が数多く作り出されてきました。本展では、そのような「働く人」を表現した作品の中から、終戦より今日にいたるまでの、美術家たちの多様な試みを紹介します。
画家の関心や社会状況を反映し、時には切々と、時にはユーモアをもって表現された「働く人」の姿を通して、「働くとは何か」を問い直したいと思います。
「働く人」の多彩な表現が放つエネルギーは、今を生きる人たちへのエールとなることでしょう。
会 期:2023年10月7日(土)~12月17日(日) 開館時間:10時~17時(最終入館は16時30分まで)
休館日:月曜日(10月9日は開館)、10月10日
入館料:一般1,000(800)円 大学生500(250)円※( )内は20名以上の団体料金
高校生以下無料※要証明 神戸市内在住の65歳以上の方500円※要証明
障がい者手帳、スマートフォンアプリ「ミライロID」をご提示の方無料

写真

美術館外観
基本情報
- 住所
- 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目7
- TEL
- 078-857-5880
- FAX
- 078-857-3737
- 最寄り駅
- 六甲ライナー「アイランド北口(小磯記念美術館前)」駅より徒歩すぐ
- URL
- URL
- 開館時間
- 10:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:30)
- 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 有料
特別展示料: 有料
一般200円、大学生100円、高校生以下の方は無料
※ただし、特別展などの入館料はその都度定めます。 - 休館日
-
月曜日
月曜日が祝休日の時は直近の平日、
年末年始(12/29~1/3)、展示替期間ほか - ユニバーサル設備
- 車いす使用者対応トイレ、スロープ、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出、ベビーカー貸出、筆談対応
アクセスマップ
周辺情報

シルクロード絨毯ミュージアム
420 m
「衣」を切り口とした様々な展示を楽しむ ―神戸ファッション美術館―
600 m
菊正宗酒造記念館
1.73 km