
南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館
淡路人形浄瑠璃に関することが学べます!
500年の伝統をもつ淡路人形浄瑠璃の発祥地である南あわじ市市三條に当館は位置しております。淡路の名だたる人形座であった市村六之丞座の人形・道具一式を保存展示しております。
写真

資料館の玄関です。この写真の右奥に駐車場があります。
基本情報
- 住所
- 〒656-0475 兵庫県南あわじ市市三條880
- TEL
- 0799-42-5115
- 最寄り駅
- 西淡三原ICより(IC)より車で約15分
- 開館時間
- 10:00 ~ 17:00 (最終入館時間 16:40)
- 夜間開館
- 無
- 入場料
-
通常時: 無料
特別展示料: 無料 - 休館日
- 毎週月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日・年末年始(12/29~1/4)
- ユニバーサル設備
- 車いす使用者等用駐車場、車いす使用者対応トイレ、スロープ、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター
- 車いす使用者のためのアクセス経路
- 資料館下の駐車場に入っていただくと、エレベーター、前に車いす使用者のための駐車場所があります。にエレベーター乗っていただいて、2階で降りていただくと、そこが資料館となっています。2階はバリアフリーになっており、車いす使用者対応トイレ、もあります。
- 施設からのバリアフリーについてのコメント
- 2階はバリアフリーになっております。
アクセスマップ
周辺情報
こちらもチェック
最終更新 :