最終更新
音楽や楽器の音色にいやされながら、音楽のこれからを考える ――
常設展「平和構築の音楽」展を開催中。音楽が歩んできた歴史をたどり、平和と共生の地球社会へ音楽が果たす役割を問いかける内容になっています。また民族楽器に触れることで、世界のつながりを感じて頂けるコーナーもあります。
楽器展示室ではチェンバロやフォルテピアノ、オルゴール、蓄音機、約120点の民族楽器を展示。オルゴールや鍵盤楽器の歴史と音色を映像で紹介しています。
「平和構築の音楽」展
「平和構築の音楽」展 世界の民族楽器を体験できます
「平和構築の音楽」展 戦後の音楽の歩みを1年ごとに紹介
楽器展示室 鍵盤楽器やオルゴールを映像で紹介
楽器展示室 オルゴール
楽器展示室 世界の民族楽器
こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。