エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
Language JP EN
京エコロジーセンター
(京都市環境保全活動センター)

京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)

最終更新

見て、触れて、考える 体験型環境学習施設

体験型の展示と環境に配慮した設計の建物全体を通して、環境にやさしい暮らしのヒントが学べる環境学習施設。
常設展・企画展のほか、木のおもちゃひろば、かんきょう図書コーナー、屋上には様々な生物が息づくビオトープがあります。
京エコロジーセンター環境ボランティアが館内をご案内します。
また、環境がテーマのお料理・工作教室などのイベントを毎月開催しています。詳しくはホームページをご覧ください。

ちきゅまるひろば

エコセンスタッフと楽しく学べるミニイベント「ちきゅまるひろば」を開催します。
開催内容・開催時間は、当日来館してのお楽しみ♪

2025年11月16日(日)・2025年12月21日(日)・2026年1月18日(日)
時間:13:00~17:00の間に2回開催(所要時間20~40分程度)
対象:どなたでも(小学3年生以下は要保護者同伴)

ボランティア推薦図書特別展示  読書週間Book&POP展

手作りのPOP(図書紹介カード)で本を紹介します。
お気に入りの本を見つけて、エコについて考えてみましょう。

●開催日:2025年10月7日(火)~2025年12月1日(月) ※休館日を除く
●時間:9:00~21:00(最終日は正午まで)
●企画・運営:図書グループ(京エコロジーセンター 環境ボランティア)

バラを使ったクリスマス装飾

農薬を使っていない、地球環境にやさしいバラを使ったクリスマス装飾を展示します。

●開催日:2025年11月21日(金)~12月27日(土)※休館日を除く
●時間:9:00~21:00(最終日は正午まで)
●協力:おくだばらえん、専門学校大阪ビジネス・アカデミー
●共催:伏見区役所深草支所

“ごみ”דコミック”ゴミック展

マンガ「ゴミック」で、地球やごみのことを楽しく学ぼう!
環境博士が描いたマンガから、地球の未来を一緒に考えてみよう!

●開催日:2025年11月29日(土)~12月20日(土)※休館日を除く
●時間:9:00~17:00
●企画・運営:京エコロジーセンター環境ボランティア

再生環境カレンダー展 ~ハイムーン版画の魅力~

2026年の再生環境カレンダーの版画等を展示します。
日本の伝統色や紙に関する展示もあります。

●開催日:2025年12月6日(土)~2026年1月18日(日)※休館日を除く
●時間:9:00~17:00(最終日は正午まで)
●共催:株式会社ファインワークス

京エコロジーセンター 環境ボランティア「エコメイト」事前説明会

京エコロジーセンターで活躍する2026年度環境ボランティアを募集します。
まずは説明会(60分程度)にご参加ください。
詳細:https://www.miyako-eco.jp/volunteer/join

◆会場:京エコロジーセンター(京都市伏見区深草池ノ内町13)
    アクセス:https://www.miyako-eco.jp/ecocen/access  
・11月30日(日)10:00
・12月3日(水)14:00
・12月14日(日)10:00
・12月20日(土)14:00

◆会場:キャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
    アクセス:https://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access 
・11月22日(土)11:00~、14:00~
    
【対象】環境ボランティア活動に関心がある満18歳以上の方
【定員】各回先着18名
【参加費】無料
【申込方法】電話・FAX・メール・HPにて、氏名・電話番号・ご希望の日程をご連絡ください。
【申込先】電話:075-641-0911 FAX:075-641-0912
     メール:boshu@miyako-eco.jp
     HP:https://www.miyako-eco.jp/volunteer/join
【申込受付】10月1日(水)~各回前日17:00まで

写真

京エコロジーセンター外観

京エコロジーセンター外観

エントランス

エントランス

展示 得古座敷

展示 得古座敷

展示 ヒトトキ ひととき

展示 ヒトトキ ひととき

展示 これがごみ?

展示 これがごみ?

展示 グリーンコンシューマー

展示 グリーンコンシューマー

木のおもちゃひろば

木のおもちゃひろば

かんきょう図書コーナー

かんきょう図書コーナー

屋上 ビオトープ

屋上 ビオトープ

基本情報

住所
〒612-0031 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
TEL
075-641-0911
FAX
075-641-0912
最寄り駅
京阪電車「藤森駅」駅より徒歩約5分
地下鉄・近鉄「竹田駅」から東へ徒歩約12分
市バス南5,南6,南8「青少年科学センター前」下車南へ徒歩約2分
※駐車場はありませんので、近隣の有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。
URL
https://www.miyako-eco.jp/
開館時間
09:00 ~ 21:00
1・2階展示コーナー・木のおもちゃひろば・屋上は17時まで。
図書コーナーは21時まで。
夜間開館
入場料
通常時: 無料
特別展示料: 無料
休館日
木曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
ユニバーサル設備
車いす使用者対応トイレ、視覚障害者誘導用ブロック、音声誘導装置、スロープ、エレベーター、車いす使用者対応エレベーター、車いす貸出、ベビーカー貸出、ベビーシート、ベビーキープ、申し出による授乳室、筆談対応

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

周辺情報

こちらもチェック