エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
🥷 本物の忍者の足跡をたどる:甲賀が秘める忍びのレガシーを体感

🥷 本物の忍者の足跡をたどる:甲賀が秘める忍びのレガシーを体感

最終更新

日本で“本物”の忍者体験を探している方へ。
観光客で賑わう都市部から少し離れて、滋賀県・甲賀(こうか)市へ足を伸ばしてみませんか?
ここは、伝説の甲賀流忍者のふるさと。実際に忍者たちが暮らし、修行していた場所をたどる、唯一無二のガイドツアーを紹介します。電車で京都市から約1時間、大阪市から約1時間半と以外と近い場所にあり、もし大阪関西万博に行くことがあれば、是非一緒にお勧めしたい日本文化体験です。

なぜ「甲賀」なのか?

かつて忍者が生活していた忍びの里、甲賀市。今もその陰を感じることができる。

かつて忍者が生活していた忍びの里、甲賀市。今もその陰を感じることができる。

忍者といえば「伊賀」が有名ですが、日本で唯一現存する忍者屋敷があったり、忍者たちが実際に修行した場所が登山道として残っていたり、忍者の末裔たちが今も暮らしているなど、忍者の本質が今も息づいているのが甲賀です。
このツアーでは、かつて本物の甲賀忍者たちが身を隠し、訓練をしていた山道や修行場を巡ります。テーマパークではなく、歴史そのものの舞台を歩く体験です。

🗺️ ツアーの見どころ

• 忍者とは何か?その歴史的役割とは?日本の歴史における忍者の本質と使命を、忍者がわかりやすく解説します。
• かつて本物の忍者たちが修行した山道を歩き、実践的な忍術(忍者の技)も体験しながらトレッキングします。
• 自然の中で静けさを感じながら、隠された修行場や地域の伝承に触れていきます。
• 任務中の栄養補給に使われたとされる、忍者の非常食「忍者食」づくりに挑戦。
• 地元の素材を使ったランチを味わい、甲賀地域ならではの温かなもてなしを体感できます。
• ツアーの終盤には、静かな里山の温泉宿で日帰り入浴を楽しみ、心と体をゆったり癒します。

🧭 こんな方におすすめ

• 一歩踏み込んだ本格的な体験を求める旅行者
• 日本の歴史や武術、冒険に興味のある方
• 京都や大阪からの特別な日帰り旅行・1泊旅行をお探しの方

🚉 アクセスも簡単

ツアーの出発地となる甲南駅へは、大阪駅からJR京都線を利用し草津駅で下車、草津駅でJR草津線に乗り換え甲南駅まで行きます。京都駅からも同様に、JR京都選線で草津駅まで行き、草津駅でJR草津線に乗り換え甲南駅まで行きます。どちらもJR京都線新快速を利用すれば、大阪駅からは約1時間半。京都駅からは約1時間で到着します。
大きな観光地としても賑わう大阪や京都から少し足をのばし、静けさと非日常が広がる、穴場の旅先としてはぴったりのツアーです。

《日帰り》忍者トレッキングと温泉リトリート 甲賀忍者の修⾏体験

🧳 旅のヒント

このツアーは、周辺の忍者屋敷や宿場町、温泉などと組み合わせて楽しむのもおすすめ。
静かに日本の本質に触れる、心に残る旅になるはずです。

関連記事