関西の概要

関西の概要

関西は本州の中心に位置し、東京から新幹線で約2時間。古くから日本の都(首都)として、日本の歴史と文化を作り上げてきました。5つの世界遺産をはじめ、日本の伝統美や自然美は京都を中心に関西全域に広がっています。

滋賀県

滋賀県は京都府の東側に位置し、京都駅から県庁所在地のある大津までは電車で10分。滋賀は、奈良・京都・大坂への物資や人材の供給源や中継地として発展しました。670km2を誇る日本最大の湖「琵琶湖」(上記写真)が県面積の6分の1を占め、大自然のなかで琵琶湖を周遊するサイクリングはおすすめ。その他、長浜や彦根城など自然と歴史の両方が楽しめます。
https://www.biwako-visitors.jp/

京都府

京都府は大阪府の北側に位置し、南東方向に長さ約140kmに渡っています。日本海に面する北部には漁村の原風景、中央部には里山の原風景を残しています。「宇治」は日本有数の日本茶の生産地であり、「宇治茶」は日本三大茶のひとつとして知られています。日本の原風景は、伊根(上記写真)、美山、宇治で体験することができます。
https://www.kyoto-kankou.or.jp/

京都市

京都市は京都府の南部に位置し、1000年以上に亘って朝廷がおかれていた地として生活文化が育まれ、日本独特の美意識が形成されていきました。伏見稲荷大社、大原三千院、高雄、山科、西京、そして京北は、まだまだ知られていない隠れた魅力にあふれています。
https://ja.kyoto.travel/

大阪府

大阪は西日本最大の経済の中心地であり、関西国際空港や大阪国際空港、大阪港など国内外のゲートウェーです。川で囲まれた大阪は「水の都」と呼ばれ、水運によって経済や文化が発展しました。大阪は「食道楽」(上記写真は道頓堀)としても知られており、お好み焼き、たこ焼き、串揚げ、うどんはおすすめ。
Photo Ⓒ OSAKA CONVENTION & TOURISM BUREAU
https://osaka-info.jp/

堺市

堺市は大阪市に次ぐ、2番目に大きな都市。茶の湯の祖千利休の生誕地であり、かつては貿易の中心地でした。世界最大(全長約486m)の墳墓、仁徳天皇陵古墳は世界遺産候補に挙げられています。茶の湯の歴史が展示されている「さかい利晶の杜」では抹茶体験(上記写真)ができます。
https://www.sakai-tcb.or.jp/

兵庫県

兵庫県は大阪府の西側に位置し、北部は日本海、南部は大阪湾と瀬戸内海に面しています。日本標準時子午線が通っていることで知られる明石からつながる世界最大の吊橋「明石海峡大橋」は日本の土木技術の高さをうかがうことができます。1993年に日本で初めて世界遺産に登録された「姫路城」(上記写真)は、大阪から電車で約1時間。
http://www.hyogo-tourism.jp/

神戸市

神戸市は大阪湾に面する都市で、古くから貿易の拠点として発展してきたため、西洋文化の影響を強く受けています。神戸の中心部である三ノ宮は、大阪から電車で約30分。おすすめは、神戸ビーフ(上記写真)、美しいデコレーションのスイーツ。
Photo Ⓒ KOBE TOURISM BUREAU
https://www.feel-kobe.jp/

奈良県

奈良県は大阪府の東側に位置し、日本で最初の都(首都)がおかれた場所です。奈良県には、北西部に位置する「法隆寺地域の仏教建造物」や「古都奈良の文化財」、南部には「紀伊山地の霊場と参詣道」の3箇所に世界遺産が点在しています。奈良県北西部へは、大阪から電車で約30分。数多くの世界遺産と奈良公園の鹿(上記写真)はおすすめ。
http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/

和歌山県

和歌山県は日本最大の半島である紀伊半島の西側に位置し、県南部には大規模な山地を有しています。標高800mにある高野山は、修禅の道場として開かれた日本仏教における聖地の1つで有り、関西国際空港から約2時間。また、2004年にユネスコの世界遺産にも認定された「熊野古道」や「熊野那智大社」(上記写真)は、日本最大の霊場として栄え、巡礼路として親しまれています。
https://www.wakayama-kanko.or.jp/

福井県

福井県は日本海に面しており、東尋坊をはじめとする海食崖が点在しています。杉林に囲まれた曹洞宗禅寺の永平寺は1244年に座禅修行の道場として創建され、坐禅を体験することができます。また、恐竜博物館(上記写真)は恐竜をテーマとした自然史博物館で、世界三大恐竜博物館のひとつとして知られています。
https://www.fuku-e.com/

鳥取県

鳥取県は日本海に面しており、東部には日本最大の砂丘である鳥取砂丘(上記写真)が広がっています。鳥取県を含む東側の海岸地域(兵庫県、京都府)は、日本列島がアジア大陸の一部であった頃から現在までの多様な地形や地質が存在しており、「山陰海岸ジオパーク」として知られています。
https://www.tottori-guide.jp/

徳島県

徳島県は四国の東端にあり、大阪から車で3時間程度。鳴門海峡に流れ込む大量の海水によって渦潮が発生し、間近に渦潮(上記写真)を体験することができます。中部には祖谷渓という深いV字谷の続く渓谷があり、日本三大秘境をうたう地でもあります。また大塚国際美術館は、世界25ヶ国・190余の美術館が所蔵する西洋名画1,000余点を陶板で複製し、展示しています。
https://www.awanavi.jp/

三重県

三重県は紀伊半島の東側に位置し、約1,000 kmにもおよぶ海岸線を擁しています。2016年、G7が開催された伊勢志摩サミットの地としても知られています。伊勢神宮は、400年ほど前から心神の旅として全国から参拝に訪れています。西部の伊賀は忍者の地としても知られています。
https://www.kankomie.or.jp/

関西エリアの”いま”

関西の各エリアのSNSで。関西の“いま”を感じよう!

その他の情報

TOP