エリアを選ぶ
航空券を探す
ホテルを探す
為替を調べる
天気を見る
大阪市
+12
°
C
最高:+15
最低:+4
Language JP EN
阿南市立阿波公方・民俗資料館

阿南市立阿波公方・民俗資料館

最終更新

阿波公方(平島公方)ゆかりの地

1534年将軍家の足利義冬(義維)が、阿波の守護細川持隆(氏之)により平島庄に迎えられて以来、末裔が約270年間にわたり居を構えました。戦国期には室町幕府14代将軍義栄を送り出し、江戸中期には棲龍閣詩集に代表される阿波漢文学の中心地として栄えました。
当資料館は、阿波公方(平島公方)に関する資料と地元阿南市の民俗資料を展示し、歴史認識の深化、郷土愛の育成に寄与しております。

写真

施設外観

施設外観

基本情報

住所
〒779-1234 徳島県阿南市那賀川町古津339番地1
TEL
0884-42-2966
最寄り駅
JR四国牟岐線「西原」駅より徒歩 約15分
開館時間
09:00 ~ 16:30 (最終入館時間 16:00)
夜間開館
入場料
通常時: 有料
特別展示料: 無料
大人:200円 団体(20人以上):100円
中学生以下:無料
休館日
月曜日
祝日・年末年始(12月29日~1月3日)も併せて休館
ユニバーサル設備
車いす使用者等用駐車場

こちらの基本情報は掲載時点のものであり、変更される可能性がございます。
最新の情報は公式サイトにてご確認ください。

アクセスマップ

こちらもチェック